膀胱炎の原因 スイカとぶどうと柿??
膀胱炎
膀胱炎は大腸菌などの細菌が尿道に入り込んでしまっておこる疾患です。
病院(泌尿器科)に行くと、尿検査をして、菌がみつかると抗生物質が処方されます。
症状
頻尿・・さっきトイレにいったのにまたすぐにトイレに行きたい感じがする
残尿感・・排尿しているのにスッキリしない
排尿時の痛み・・しかっと痛い感じがする
血尿が出る場合もあります
膀胱炎はどんな時に起こるの??
トイレを我慢するとなる。
生理時や性交がきっかけでなる。
これらももちろん正解なのですが
本質は「疲労」「ストレス」「冷え」が原因となります。
夏の暑さで疲れていたり、睡眠不足だったり、大きなストレスを感じたり、冷たい飲食、冷房による冷え、シャワー生活も大きな要因となります。
大腸菌のような常在菌に負けてしまう=体が弱っている
ということが問題な訳ですね~
病院で抗生物質を飲んでも治らない時はスイカとぶどうと柿を止めてみよう!
膀胱炎の原因として「冷え」を挙げました。
スイカやぶどうや柿は薬膳でいう所の冷やす食材。そして冷やす食材の中でも「とっても強力に冷やす果物」なのです。
福井薬局には病院の抗生剤で膀胱炎が治らない方もいらっしゃるのですが
市販品に抗生剤・抗生物質はないので、漢方薬をおすすめするのですが、その際に必ず聞くのが
夏は「スイカとかぶどうは好きですか?」「毎日食べていませんか?」
秋「柿は好きですか?」「毎日食べていませんか?」
かなりの高頻度で(福井牧子統計95%)フルーツを毎日食べています!
なので、病院で治らなかった膀胱炎が漢方とフルーツを止めることで、ほぼ治ります!!!!
アイスコーヒーやビール、炭酸ドリンクが好きな方ももちろん、治るまでは控えましょうね♪
福井薬局では猪苓湯(ちょれいとう)をベースに、体質・症状に合わせて+アルファでおすすめを検討しています。
水分をしっかりとることの2つの注意点
病院では膀胱炎の対処方法として「水分を2リットル」とりましょうとアドバイスをいただきます。
膀胱の中の尿をしっかり出し切ることはとても大切!
水分摂取は必要なのですが、注意点が2つあります。
○ひとつは温度!冷えが膀胱炎の原因となりますので、水分はできるだけ常温でとりましょう。
○もうひとつは胃腸の弱い方。水分を沢山とることで調子を崩す方、食欲が落ちてしまう方があります。
その場合は利水の漢方を使用することが、早期回復の助けになります。
ちなみに抗生剤と漢方薬は併用可能です。
細菌性ではない膀胱炎もある
ストレスや更年期、免疫力、骨盤のゆがみが原因となって起こる慢性膀胱炎もあります。
これらは上記とは少し別の考え方となりますので、別途ご相談下さいね。
ただ、いずれにしても「疲労」「冷え」にはご注意ください。